どうしたら育児と起業を両立できるバイタリティが生まれるんですか?
こんにちは!
ニコル食堂代表のきくちみさおです!
昨日、ママ友とお話していて
「どうしたら育児と起業を両立できるバイタリティが生まれるの?」
と聞かれたんです。
私にしてみれば、
育児も起業もごく当たり前のことだったから
改めて聞かれると言葉に詰まってしまいました(汗
週7で働いていても
全く苦痛だと感じないんです。
寝ている時以外は
常に事業のことを考えているけど
「よし!仕事するぞ!」
っていう気合があるわけでもない。
仕事が趣味みたいなものなんですよね。
起業家ってみんなそうじゃないかな?
だからこそ、
好きなことをさせてもらっているんだから
大切にしなきゃいけない人や時間は
絶対に大事にしよう、という気持ちです。
でも一つ自分なりに誇れることがあるとすれば
10年前に
「今回の人生を、いつ死んでも後悔ないように生きる」
と覚悟を決めたことでしょうか。
家族や子供に尽くす人生もいいけど
私は自分の人生を誰かに委ねたくない!
自立して自分で稼いで生きていきたい!
と、無駄に反骨精神と自立心が強かったのが
影響しているのかもしれません(笑)
旦那さんのお給料で
自分の化粧品や洋服を買うのが
申し訳なかったんですよね。
自分が稼いだわけじゃないのに
人のお金を使わせてもらうって
あんまり気持ちいいものじゃなかったんです。
(主婦業、母親業も立派な仕事だと思ってますよ!)
じゃあパートでよかったじゃん。
ってなりますけど
パートには時間給の限界があります。
扶養内で稼げるのはせいぜい9万程度。
働く時間はそのままに
時間単価を上げられる方法を考えた時に
私的には起業一択だったんです。
結果的に今の方が社畜ですけど(笑)
でも自分が望んでやっている仕事だから
すごく幸せです!
結局何が言いたいかというと
自分の人生を生きるんだと決めて
その覚悟を持ち続けているから
育児も起業もどっちも本気でやれているのかなー
ということです^^
——————————
🔶起業勉強会(随時開催)
参加費:無料
オンラインでもリアル開催でもOK
(リアルは山形市内のみ)
マンツーでもグループでも開催できます。
テキストに沿ってやるのではなく
今のあなたの課題に基づいて
壁打ちをしていきます。
開催リクエストは
LINE公式を登録後の案内に沿って
お願いします。
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/hWj6pSM
0コメント